top of page

​2025年2月26日~3月1日

​ピアノメンテナンス🎹

いつもレッスンに使用しているグランドピアノ「YAMAHAC5」

華やかなで透き通った音色が気にいってた。

楽しい時も悲しい時もいつも傍にいてくれて、どんな時も乗り越えたよね。

購入してから十数年。一緒に時を経て、お互い年取ったね。

いつしか音の伸びもなくなり、雑音交じりの音色が増えていく。

ずっと気になっていたある日。

凄腕の調律師さんに出会った。

調律しただけで状態が随分変わった。

長年の悩みを相談した。

ピアノの事が大好きでピアノのお医者さんのような方だった。

凄い!この人にピアノを託そう!

そうして、ピアノメンテナンスを決行する事に。

そして素敵な音色に生まれ変わる事ができました🎹

ありがとうございます。感謝でしかありません<(_ _)>

これからもよろしくお願い致します<(_ _)>

🎹柔らかい音の響きに、
また音を揃えたりする工程です。
音が違ってくるのがわかるかな♪

 

🎹音の雑音を取ってみたよ。
ほら、綺麗な音になったね♪

DSC_0307.JPG

​鍵盤がない!?

🎹​あらら・・?

1740823486906.jpg

​キーピン磨き

🎹前の画像と比べてみて。

ピンが​ピカピカになったよ

​\(^o^)/

1740823736160.jpg

​ハンマー整形、第一整音

​ハンマーは羊毛を圧縮して作られています。長年フェルトが弦を叩くと弦の溝ができ、フェルトが硬化すると音が硬くなります。

1740827299559.jpg

​ベース弦 ジン線修理

🎹弦をネジネジしなおしたんだね。

すごいね!!!

1740825958286.jpg

​整調(タッチ整調)

🎹​タッチや打鍵の深さも調節できるんだって。

​凄いよね~♪

1740825972233.jpg

​整調(タッチ整調)

🎹​音やタッチも揃ってきました。柔らかく丸みのある音になりました♪♪

DSC_0298.JPG

​鍵盤だけごっそり工場へ

​🎹鍵盤はピアノの中に収められているんだね。

1740823527070.jpg

​鍵盤ブッシングクロスの交換

​鍵盤の雑音防止、ガタ付きを調整す役割があります。

1740823739458.jpg

​ハンマー整形、第一整音

​整音作業によりハンマーに針を入れる事で弾力を復活させ、ハンマーを整音し弦溝を取り除くと音の粒が揃います。

🎹前の画像と比べてみて。

​ツルツルになってる☆

1740827302627.jpg

​ベース弦 ジン線修理

🎹​繊細な作業だね~

1740825961666.jpg

​整調(タッチ整調)

​できる限り設計の寸法に近づけて正しいタッチに戻します。

1740825975590.jpg

​調律

🎹​最後 調律で仕上げです♪

1740823250838.jpg

​キーピン磨き

​鍵盤の動くガイドとなるピンにくすみや錆などが発生し鍵盤の動きを妨げる事があります。

1740823546585.jpg

​鍵盤ブッシングクロスの交換

​使用による消耗や虫喰いなどで繊維が消耗すると鍵盤の動きにガタ付きが生じるます。

1740823742654.jpg

​ハンマー整形、第一整音

​ピアニッシモからフォルティッシモまでダイナミックレンジをコントロールしやすくなります。

🎹ハンマーに針刺してる映像↑プツプツ・・・

​わかるかな?

1740827305677.jpg

​ベース弦 ジン線修理

​🎹これでBASSは見違えるような深くて伸びのある音になったんだよ。凄すぎる♪

1740825965255.jpg

​整調(タッチ整調)

🎹メーカーのよって、打鍵の深さの規格があるらしい。

そうなんだねー。

​ある程度好みの深さにできるそうな(*・ω・)/​​

 

1740825978865.jpg

​調律

🎹素敵な音に仕上げて下さってありがとうございました🎹

1740823434500.jpg

​キーピン磨き

​キーピンを研磨する事で鍵盤の動きをスムーズになります。

1740823566977.jpg

​鍵盤ブッシングクロスの交換

🎹​綺麗になったー\(^o^)/

1740827296402.jpg

​ベース弦 ジン線修理

銅線の巻が詰まり、音に伸びがなくこもった音が出ます。

​一度弦を外し、捻りを加えます。

​🎹ここからは教室で1日作業して頂きました♪

1740825954985.jpg

​整調(タッチ整調)

​ピアノの内部は木材とフェルトが沢山使用されており、雑音防止用のフェルトは経年劣化や消耗により調整が狂います。

1740825968944.jpg

​整調(タッチ整調)

🎹88鍵ひとつずつ、作業していくんだよ。

まさにピアノのお医者さん🎹

©2019 by ゆまピアノ教室. Proudly created with Wix.com

bottom of page